人間ドックに行った。
我々の会社は、35歳以上は自費5000円で毎年人間ドックを受けられる福利厚生。
それ以前の年齢だと、フシメドックとして、なんと一回、無料でドックを受けられるとのこと!
保険組合の業績が悪く、いままで廃止されていたフシメドックが今年から復活したみたい。
女性特有の、マンモグラフィや子宮ガン検診も込み。これはいくしかない。
会社が提携している検診センターのリストから、土日もやってて、きれいなところをピックアップ。
あと、定期券内であることも大切。
結局、新宿の検診センターに申し込みました。
朝、8時半からの予約。
2、3日前から検便2回!
検便って、人生初だわ。
なんともめんどいけど、早起きして検尿して、いそいそと出発。
土曜日の早朝の新宿。
昨日からの人々がゾンビのようにウヨウヨしてて、こわい。笑
空気は清々しいのに、いたるところにゾンビがいる光景はなかなかおもしろい。
検診センターはとってもきれいで、女性と男性で階がわかれてて、予約より早く行ったからか検査もスムーズ。
怯えてたマンモグラフィも、そんなに痛くなくて。
それよりバリウムの検査がきつかった〜。
バリウムあるなんて知らなかったー。
検査台でゴロゴロして、胃にバリウムまとわせて、ゲップするなって!辛かった。
あの操作する人、かっこいいなぁ。
そんか職業もあるんだね。
ここは、スタッフも看護師さんも先生もみんは女性だよ。
終わった後、洗面所で下剤もらって水飲んで。
なんかウェットティッシュ渡されたから、わからなくてとりあえず手を吹いたら、申し訳なさそーに、
あの、くちもとの、バリウムが…
って言われて鏡みたら、牛乳のんだ子供みたいになってた\(^ω^)/
口ふくやつやったんや。恥ずかしい。
きれいな検診センター。
2時間ほどでドックはおわり、帰りに銀座アスターで今日だけ使える食事券か、グルメ券をもらえると。
ほんとはアスター行きたかったけど、終わったの10時で微妙かなーと思ってグルメ券にしました。
なんと1500円も貰えた\(^ω^)/
ウレシー。
絶食してたから、とりあえず近くのフレッシュネスバーガーでモーニングセット食べた!
ミニチーズバーガーとドリンクで450円!
早起きは三文の徳だわ。
さて、朝10時の新宿。
なんかしたいけど、なにすればよいかわからず。
新宿バルト9に寄ったものの、みたい映画もなく…。
やっと3つみつけた。
なかなかないのよね。
アマゾンで全巻セット買うのは負けですから。笑