昼ごはん 20190403
病院食のような食堂メニュー。
お豆腐ハンバーグだった。
ちょうど、お豆腐ハンバーグを食べたいと思っていた!
最近はお豆腐ブームですの。
A定がお豆腐ハンバーグで、
B定は回鍋肉のどんぶり。
C定は麺類なので、今日は味噌ラーメン。
私が行った時はB定は売り切れてて、
食券機の前で男性陣が悩みまくっていた。
たぶん、お豆腐ハンバーグがやだったのと思う。
単品のカレーライス&単品うどんにする〜?など相談していた。
男性は、昼はガッツリいきたいのだな、と思った。
カロリー過多な私は、お豆腐ハンバーグ嬉しかった。
ご飯は半分にしてもらったんだけど、
すでに盛られてるから冷めてるし、そこからしゃもじで半分をおかまに戻すから、これはちょっと悲しみだった。
お椀に盛るごはんの美しさは、かけがいのないものだろう。
量じゃないのだ。
お味噌汁は、量が少ない上に既にお椀に注がれているので、冷めてて悲しみ。
最初は500円ならまぁこんなもんだろ、と思っていたけど、
ひによって、
ご飯と味噌汁が既に盛られているのを提供されるか、そうでないか、というチマチマしたことが気になるようになってしまった。
500円の定食に多くを求め始めてしまったのだろうか。
駅まで戻って、松屋で定食食べた方が安いとか、つまらん事を考えている。
先日の大好きな洋食屋さんの日替わりは800円。
揚げたてのフライと、あつあつのお味噌汁とご飯がでてくるし、超うまい。
300円の差はでかい。